2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は、曇っててちょっと涼しいかな、朝からガンバッテ着物でも縫いますかと、思いましたが止めます。 お掃除します。一応簡単に毎日お掃除してますが、てぬきです。今日はがんばってみますか。やり始めるとあっちもこっちもほこりだらけ、我が家はフローリ…

せっかく、涼しかったのいに朝から暑いです。今日は、和裁のお稽古日、 今日は、いよいよ衿をやります。まだ、衿付けの寸法の出し方が良く判って無かったので 先生にしっかり聞きました。なんとか身頃の印と衿の印を重ねて、待ち針で印を付けた 所で時間にな…

土曜日は、久しぶりに、みさちゃんを連れて娘の所に行きました。 映像が無いのがとても残念ですが、孫のSIOちゃんはとっても愛くるしくて ずうと抱きしめて、離したくないくらい可愛いです。娘の所へ行くのは良いけど 帰る時、後ろ髪を引かれるようで、とっ…

先日、歯を抜いた後すぐに入れ歯を入れたのはよかったのですが、 抜いた傷口が少々病みまして、挙句に脇の唇の内側と舌の脇が、 入れ歯に当たり切れてしまい、夕方病院に電話を入れて 調節して貰いました。 お昼すぎに、ミシンの修理を担当の方に見て頂いた…

早めに、洗濯物終わらせて、縫い物を始めました。 何とか前身ごろと衽を縫い合わせました。 友達のOさんから電話があり、とりとめの無い会話を・・・ でも、こう言うのがストレス解消に成るのですよね。 夕方、予約を入れてあった歯医者行き三本抜きました。…

今朝は、すっごく静かです。と言うのも、息子家族が夏休みに入り 昨日Sちゃんの実家にいってます。 Sちゃんの実家は、韓国の光州と言うところです。 ソウルに、二番のお姉さん夫婦が住んでいて二晩お世話になり ソウルに住んでいるSちゃんのお友達に会ったり…

朝から、着物を縫おうと広げたのはいいのですが、またつまずいてしまいました。 また、聞くのはいやだし、やるきがなくなりました。こうゆう日限って、いやな事が 続きます。嫁のSちゃんが洗濯機のごみ取りネットが壊れたと、(袋の部分が破けました。) た…

前の晩に和裁クラブのAさんに、教えてほしい事があるので家に行くと約束を取ってお邪魔しました。 和裁の基本中の基本、着物の名称を教えてもらいに行きました。 と言うのは私が電話でわからない所を聞いても、なかなか意味を返せないので、 着物の図面を書…

今日も、まだ歯茎の痛みは、治まりません。 お天気も悪いし、ゆうつ。 今日も、まだ歯茎の痛みは、治まりません。 お天気も悪いし、ゆうつ。 今日も、まだ歯茎の痛みは、治まりません。 お天気も悪いし、ゆうつ。

朝から、霧雨が降ってゆうつです。二日ほど前から歯茎が腫れて病んでます。 今日は夕方下の歯を抜く予定です。多分この調子だと無理ですね、頭も痛いし 病院に行って化膿どめと痛みどめを頂いてきました。歯を抜くのは来週に延ばして頂きました。 それで、早…

十時すぎには娘の所に着きました。道路はけっこう空いてました。 何時もは、かならず混む場所が二箇所ほどあります。 SIOちゃんは、何時もにも増して、元気でひとつもじいっとしていません。 けっこう疲れます。体力もたない・・・キツーーー さて、長野の、…

今朝はサイドボードの上を念入りにお掃除しました。敷いて在るレースに、 汚れ染みが付いているのを見つけて、気になるとだめな性格なのです。 レースを洗って糊付けて干して、アイロン掛けてさっぱりです。 さて、放り投げていた浴衣の裾を仕上げてお終いで…

昨日は久しぶりに涼しかったので、一日浴衣を着てました。 その浴衣は、始めて自分で縫ったゆかたです。白地に萩の花のデザインです。 そして、今日二枚目に仕立てた浴衣を、朝着たのですが、 今日は暑くて止めました。二枚目の浴衣は、 グレーと若草色に秋…

朝から曇り空、カンカン照りもいやだけど、曇り空はうっとうしい・・・・・ 洗濯物を早くかたずけて、縫い物を始めなくてはと、 レンガ色の綿紬の衿の部分をやり直します。 身頃の外側の部分をぬいました。けっこう下を見たまま夢中になっているので、 縫い…

今朝は、気分転換に息子の嫁さんSちゃんと孫のTちゃんを連れて、 キャ0店に行き、Sちゃんは息子の傘と自分の靴下、Tちゃんの まだだいぶ短い髪を結わくゴムを買いました。2時間40分ぐらい、ぶらぶらウインドウショッピングを楽しみ、 キハチのアイスクリー…

メリンスの生地で腰紐を縫い始めました。 本当は去年のバザーに仕上げて出さなければならない紐でしたが なかなか去年は、いそがしくてそれどころではありませんでした。 そこで去年のやり残し宿題が腰紐と着物の形のティシュ入れを 数枚作らないといけない…

忘れないうちにと、朝から息子浴衣の前身頃を、縫ってしまおうと始めたのは 良かったのですが、前の印の付け方があやふやで、自信なくやむなくSさんに電話をしました。 Sさんはマッサージに出かける所でした。出かける所を私の無理を聞いて待っててくれて 教…

今朝は、雷の音で目がさめました。朝の雨も昼近くには上がりました。 12時20分ごろ家をでて、車でまず87歳になるIさんを迎えに行き、 公民館に12時50分ごろ着きました。 1時30分にお稽古が始まるまで、おしゃべりを兼ねて、先輩のAさんに、 綿紬の衿のやり直…

暑さに負けまいと、だいぶ前に仕上げたれんが色の綿紬、 長着の衿の縫い直しをして、完成させました。後は先生の、OKをいただくだけです。 それから、今年のバザーで売る、着物の形のティシュ入れを少し縫いました。 なかなかきれいに縫えなくて、やはりむず…

ずうと、書けなくて、さぼってました。 人間ドックの検査で引っかかって再検査です。 気分的にゆうつになって正直何も手に付かない状態です。 一回目の検査は何とか終わりましたが九月にもう一度ありますが。終わったら書きます。 ところで息子の浴衣は脇を…

朝から、霧雨 うっとうしい、今日の夕方歯を抜く予定ですが、 二日ぐらい前から、左の歯茎にばい菌が入ったみたいで腫れています。 頭も少し痛いです。結局一日だらだらとビデオを見てしまいました。 夕方、病院に行って消毒をして、化膿止めと痛み止めの薬頂…