昨日は久しぶりに涼しかったので、一日浴衣を着てました。 
その浴衣は、始めて自分で縫ったゆかたです。白地に萩の花のデザインです。


そして、今日二枚目に仕立てた浴衣を、朝着たのですが、
今日は暑くて止めました。二枚目の浴衣は、
グレーと若草色に秋の七草と虫かごが描かれています。


昨日の続き綿紬の着物の衿の内側を仕上げて、一応完成です。;^^


今日はお終いです。本当は、まだ二年ぐらい前に解いた、浴衣があります。
私の母が仕立てた浴衣です。生地はしっかりしてますが、
糸が古くなってあっちこっち切れて来たので、解き仕立て直しの途中で放り投げてあります。
何回も縫い直しをすると、飽きてきて、やる気を無くすのでちょこっと、
他の縫い物に浮気をすると、気分転換になって先に進むような気がします。・・・;^^