2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日は、なかなか治らない風邪の為、参ってる娘の所に少し手伝いをと、思い 午前中出かけました。あれだけぐずぐずしてた、孫のsioちゃんがスッキリ お鼻が治ってました。とっても良かったです。かんじんの娘は、やっぱり なかなかゆっくり休めないようで…

昨日は、朝起きたとき喉が痛くてしゃべれないほどでした。うがいをまめにしていたけどだんだん身体が かったるく眠くて昼過ぎには寝てしまいました。でも熟睡は出来ずうとうとしてました。夕方熱を測ったら 37.4度ありました。ミサちゃんが帰って来て、…

和裁を習って始めて縫い上げた萩柄の浴衣です。すっごくうれしかったです・・・♪♪♪ 二枚目は仕立て直しの紫陽花柄の浴衣です。三枚目は一重の綿紬で色はえんじ色、この後息子の浴衣を 縫いまして、息子に渡しましたので写真に載せる事が出来ませんでした。

やっと、写真を載せられる事を覚えました。今まで携帯で写した物がパソコンに送るのは 出来たのですけど携帯のデーターフォルダーを一揆にパソコンに写す事が分からなくて 今日やっと息子に文句を言われながら教わりました。そこで移り住んで一年過ぎた我が…

ミサちゃんの腰は、間接のずれで病んでいるそうです。2,3日かかるそうです。 スラッシュキルトのバックの切込みをして洗濯機で弱洗い弱脱水をして生乾きを待ちました。 今日はお天気が雨と言うてたけど降らないでくれてたすかりました。生乾きと言っても…

この貴重な三日間、本当は3日の日は私が子供のころに住んで居て、ミサちゃんと 結婚して最初に暮らした、東京の中野に行く予定でした。何年か前から中野に行きたい と、何度も言っていたのに中々行けなくて、やっと行こうと思っていたら、朝起きがけに 腰が…

息子の浴衣はあの後も何箇所かやり直しをしましたが、完成しました。文化祭に 間に合います。紫陽花の浴衣も完成しました。今は解いた小紋柄のウールの着物で帯を 縫い始めました。