今日の一着 (まとめて)

日記

やっとブログが開きました。 長い間、開けなくて困ってました。 これで又少し続ける事ができます。

スマホ

夏休みで転勤の息子家族が、帰って来ました。 息子から携帯替えるからと電気屋さんに連れて行かれ、スマホです。 思いがけない事ですっごく嬉しいです。 ソマホの操作覚えないと呆け防止にがんばります。

夏休みに入った小1の孫が4日に息子の転勤先から一人で帰って来ました。 一緒に暮らしてた頃は、たまには一緒に寝ようよと言っても親のところに行ってしまうのにずいぶん成長したものだ。

今日の一着

木綿の浴衣に絞りの半幅帯。

夏着物

今年の夏着物をのせます。 [

接続

お休みしている間にログイン出来なくなり新しくやり直しをしました。 これで何とか続けられます。 またガンバです。

白樺

先日、散歩のときに見つけました。 桜並木の川沿いに一本真っ白な木が青空に映えてました。

紅葉の京都、奈良、香嵐渓

オキザリスのピンク

最初の一枚はボケの葉に蕾のようなのが出来てますので気になって一枚取りました。 二枚目がオキザリスの花です。ねじりが可愛いです。 いつもの年より早いような気がします。 三枚目はシクラメンよせ植えしてみました。

夕方の雲

9月に入ってから少し涼しくなり初めの頃から少しずつ歩き始めて今は1時間前後歩くようにしてます。だいたい4.5km位です。 今日歩いている時に何となく空を見上げたら珍しい雲を見ましたので一枚撮りました。

紫陽花

近所の遊歩道で見つけました。

若木の梅

近くの公園に8本の梅の苗木が植えられてます。 梅の花の名前です。後一本は花芽が付きませんでした。 放流閣、乙女の袖、長谷川絞り、梓弓、東雲、森の関。 今日の一枚は月の桂です。[[

花の丘公園

久しぶりに花の丘公園を散策しました。 好きなロウバイは終わってました。 サンシュユとまんさくの花が満開でした。

遊歩道に咲く花

近くの遊歩道を散策して見つけました。

早春の花

散歩の途中で見つけて花達。芝桜、水仙、万年青の実、ロウバイ。

断髪

今日、髪を切りました。30数年ぶりです。髪留めが使えなくなったので、少し様子をみながら又伸ばします。 少しの間ショートスタイルでいます。主人は似合ってると褒めてくれました。

迎春

今年も皆様が幸せに暮らせますようにお祈り申し上げます。 今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

オキザリスパーシーカラー

オキザリスパーシーカラーの花が開き始めました。 この花が開く時、花びらの渦巻きがなんとも可憐で良いです。 シャコバサボテンの花をアップしました。

シャコバサボテン

シャコバサボテンのピンクの花が満開になりました。赤い方はこれからです。 遊歩道を散歩していると皇帝のダリヤが満開です。今年は少し時期が遅いように 思われます。

オキザリスーパーシーカラー

ピンクのオキザリスの花が満開です。白はこれからです。

初冬

忙しくしている間に周りの木々がすっかり色づいてました。 オキザリスのピンクが咲き誇ってます。白はまだだいぶ先ですね。

木瓜の実

忙しくしている間にもう11月早いですね。 ここ何年か前から木瓜の実が付きだしまして、今年は5個も付きましたが あいにくの天候不順で1個だ残りました。その1個でジャムを作りました。

9月11日

今年も無事に二人揃って結婚45年迎えることが出来ました。 金婚式まであと5年元気で暮らします。

サクランボ

6月に入ってから長野からサクランボが送られてきました。 粒の大きい佐藤錦でとっても美味しかったです。 なかには、双子のサクランボが沢山入ってました。

梅の実

やっとお待ちかねの梅の実が届きました。 今年の梅5Kは、杏位に大粒です。出来上がりが 楽しみです。

いとこ同士

[ 久しぶりに集まりました。

手作りネックレス

先週の木曜日、だいぶ前に染め直しに出していた反物が出来上がっていたのですが なかなか取りにいけなくて、やっと時間が取れて浅草橋まで出かけてきました。 着物は気に入った色に染め上がってました。 帰りに行きつけの鞄屋さんでバックを購入し帰りにビー…

赤い靴

サンダルを買うつもりで入った靴屋さんで見つけてしまいました。 赤い靴は昔から大好きですが、なかなか自分に気に入った色、形を見つけるのは 本当にむずかしいです。取りあえず今年の秋から履く靴が見つかってうれしいです。 これで今まで履いていた靴を処…

春の花2

春の花続きです。散歩をしている時に目にした花達です。