2007-01-01から1年間の記事一覧

男子誕生

12月4日、娘の所に待望の男子が無事に誕生しそれはとっても 待ち望んで居た事で最高に嬉しいです。 今年1年いろんな事がありました。でも家族が元気でいることがとっても感謝です。 新しい年も健康で過ごせますように。皆様よいお年を ありがとう♪

文化祭

10日、11日と文化祭に出品参加しました。

寺社の実

なかなか忙しくて、見沼公園に寺社の実を採りに行けなくてやっと行って 来ました。 今年は粒が今までより小粒でした。それは、春から育っていた寺社の実を、 見沼公園を管理して居る方達が寺社の実が増えすぎたので夏前に刈って 仕舞ったそうです。 その為に…

キッチンコート

今年の11月に行う文化祭で売るキッチンコートが出来上がりました。 私の提出するものは、名古屋帯、作り帯、一ツ身の浴衣です。

横浜港、中華街。

久しぶりに、ミサちゃんと横浜に行って来ました。やっぱり海はいいです。潮風が気持ちよかったです。 氷川丸、関帝廟等、連休のせいか、たくさんの人達でどちらのお店も順番待ちでした。

ふくろうの時計、帯止めの金具、帯飾りプレート

先日のお稽古日は祭日の振り替え日の為公民館がお休みなので当然お稽古もお休みでした。そこで、久しぶりに浅草橋の呉服問屋に行く事になりました。私はたまたま同裏の生地を買う予定があったので着物二枚分と綿紬の生地を購入しました。綿紬の生地は私の縫…

二段フリルのスカート

このスカートは去年の夏に仕上げて、穿くつもりでしたが なかなか気がのらなくて、おっぽり投げていたのです。 いい加減仕上げなくてはと思い昼からがんばりました。 まだ、もう一枚あります。また仕上げたら載せます。

四枚目の一ツ身

娘の嫁ぎ先の義母様がご実家に帰られたときに箪笥から出てきた反物で仕立てました。 昔、義母様のお母様がやはり子供の浴衣を作った残りの生地をそのまま仕舞って置いたのが 整理をしたら出てきたそうです。それを孫の為にといただきました。右側の衿の部分…

和服のベスト

春に作った帯の残りで着物のベストが出来ました。 着物一着分で帯二本とベストが完成しました。 このベストは今年のバザーでお売りします。売上金は和裁クラブに 入ります。後はもう一枚キッチンコートを縫い上げます。

お教室

私の通ってる和裁教室は、今生徒さんが少なくなって少し困ってます。このブログをごらんになって 和裁を始めたいと思っていらっしゃる方、埼玉県川口市の上青木公民館で毎週火曜日午後1時30分から3時30分まで 2時間お稽古をしています。月謝は月4回…

骨董市で購入した帯二本

土曜の朝早く友達4人で骨董市に行きました。 毎月第4土曜日に開催されてる浦和の神社で、掘り出し物が有ると言うので 出かけてきました。赤い方は紬の無地で名古屋帯、もう一本はシルバーグレイの 地に紺色で小さな花が織ってあります。多分買ってから一度も…

寺社の実

暑いです。少し体調崩してます。 去年の初冬に寺社の実の種を捲いた所取りあえずは芽が 出て1mほど成長しましたが、7月のお天気の悪さでだめだと思ったら 8月に入ってから稲穂のような(たぶん花かな?)が出てきてたくさんの実がつきました。 10月の末ご…

東京湾納涼船

本日は、お友達が行きたくてもなかなか行けなかった、 東京湾納涼船に、和裁クラブの人7人で行ってきました。 やはり船が大きいせいかそんなに揺れも感じなく海風が 心地よくすごく快適でした。船の上から見る都心の夜景は すばらしいです。東京タワーもなか…

孫の浴衣を三枚縫い上げて、今ウール地の一重の生地で着物の上に重ねて着るベストを縫っています。 土曜の朝起きたら、何が原因か分かりませんが両方の目が腫れて鼻、頬が赤くなって痒みがありけっこう 辛いです。顔を触った覚えがないしわかりません。目薬…

[rakuten:uyeki:772903:detail][rakuten:prettycollection:10013676:detail][rakuten:ippukujaya:362254:detail]

一ツ身の浴衣

もう一枚出来ました。 色合いが同じでお花の柄です。

孫二人、お揃いの浴衣

孫の浴衣が出来ました。もっと早くに出来たのに、先生が教えるのに 出し惜しみをしてなかなか教えてもらえませんでした。 週一で、工程を一箇所ずつ、こちらとしては貴重な2時間のなかで、 少しでも先に進みたいと思っても、先生は来週にしましょうと言って…

紅葉の花

久しぶりに近所の遊歩道を40分ほど歩きました。鮮やかな緑の葉の間から 枝豆みたいに花か実みたいのが成っていましたので、一枚写して来ました。 ☆はてなスターTシャツが欲しい!

暑気払い

先日、和裁クラブの人たちと暑気払いをしました。 場所は浦和の旧中仙道をちょっと入った所にある、割烹千代田と云う純日本料理のお店です。 そちらで頂いたお料理は、お昼の限定料理で四季彩の膳といいます。 初夏懐石 涼暮れ月膳(すずくれずきぜん) 先付…

久しぶりに梅酒と梅干を作りました。美味しくなると良いですね。

孫の下駄

5月の始めから孫の浴衣を縫っています。それも合計四枚。 事の始まりは娘の旦那さんの祖母の家に残ってた子供の浴衣の生地。 もともと、浴衣は着せたいと思っていたので作れる喜びでいっぱいです。 サイズは一ツ身です。今は身頃が出来て衿の部分を縫ってい…

楓の花

5月に旅に出かけた先で見つけた、楓の花です。 とってもめずらしかったです。

やっと、はてなフォトライフに写真を載せる事ができました。

和裁クラブの親睦旅行

和裁クラブの今年の旅行は、13日〜14日と長野県の須坂、湯田中、方面に出かけてきました。 西川口を出発して、一日〜須坂クラシック美術館(婚礼衣装と銘仙着物)〜綿幸(蔵のギャラリー、呉服屋)〜豪商の障煤A田中本家(博物館)〜湯田中渋温泉(水明…

青森駅のホームより

青森駅ホームより海を見る。

ウールで作った帯二本

やっと、帯が出来ました。

青森〜秋田旅行

4月25日〜26日迄 母の念願だった自分の両親と兄弟のお墓まいりに行って来ました。 父は86歳、母は82歳、私?で青森の浅虫温泉、泊まった旅館は由緒ある棟方志功ゆかりの宿、椿館です。母の親戚筋に当たるそうです。二泊しました。浅虫は母の故郷で…

権現堂の桜堤

雨の間の日曜日。朝から良いお天気に恵まれました。幸手の権現堂(桜堤と菜の花の競演) 菜の花はもう終わりでしたが、桜は五部咲きでお日様の良く当たっている花はけっこう咲いていました。 桜の花のアーチで女性の白バイが二台先頭を走ってマラソン大会を行…

着け帯、名古屋帯を作る前に、2月に夏物の下着を縫いました。お袖の部分は夏物の着物を 解いて袖にしました。袖の部分が4着分取れましたので、クラブで欲しい方に分けました。 身頃の部分はサラシです。今、サクラが満開です。

去年の暮れにインターネットで購入した、オーブンレンジでケーキ作りにはまってます。 前に暮らして居た住まいには大きな備え着けのオーブンが有りました。ここ10年以上になりますが、子供達が一緒に暮らした頃は18番のパウンドケーキ、スペアリブステー…