息子の浴衣の、衿表側を、縫ってはほごし縫ってはほごしで、なんとか縫いました。
先生に片側だけ仕上げてと、云われたので。次に縫い直しのやはり衿を縫いました。



一年ぐらい放り投げていました。それと、云うのもこの浴衣は家で予習の為に縫っているのです。
衽から衿に移るに当たって印の付け方や、縫い方を忘れてしまったので、
この場所に来るまで置いて置いたのです。
やり方が解れば早いものです。何とか縫い上げることができました。





歩数・・・?・・・歩数計着けるの忘れました。一時間あるきました。



 朝、ちょっと植木の雑草を取ってる内に、夏の花が終わって汚くなっているのでかたずけ
始めたらあっちの植木、こっちの植木の雑草をかたずけ、ついでに車の掃除をしました。
一台は一年以上ワックスをかけてなかったです。朝から植木と車の掃除で一日が終わってしまいました。
でも、さっぱりしました。車って綺麗にすると、次の日悔しいけど雨が降るんですよね。