何かと忙しく日記をさぼってしまいました。今月10日の火曜日、祭日の振り替え休日で
和裁クラブがお休みでした。そこで、クラブの有志で文化祭で売る、お手玉の中身にする
数珠球(小さい時からそう呼んでます)本当は寺社の実と言うそうです。その数珠球を
みんなで集めに、見沼自然公園に自転車に乗って、手弁当を持って行きました。
私は、途中のコンビニでお弁当を買う予定でしたがみんなに待たしては行けないと
待ち合わせの場所に急いで行き、又、後で途中のコンビニで買えば良いと思っていたら
途中何も無しでした。お昼は皆さんから頂きました。とっても、美味しゅうございました。
ご馳走様。・・・♪♪♪
午前中2時間ぐらい、お昼を頂いてから1時間ぐらい、お喋りをしながらそこそこ集めました。
今年のバザー分は確保出来たと思います。


土曜日に、ミサちゃんを連れて、自分のお手玉用に数珠球を、集めにいきました。ミサちゃんは
珍しいのか、けっこう一生懸命に集めてくれました。この近辺の子供会の子供達と若いお母さん達が
秋の草花やバッタ、カマキリ、トンボ、小川のザリガニ、カエル等追いかけてました。
時折、ミサちゃんは、お母さん達から、数珠玉を沢山取ってどうするのですかと、声を掛けられて
お手玉を作るのに集めているのです。と、答えてました。
なんだか、とってもうれしそうでした。
ミサちゃん若いお母さん達に話しかけられてまんざらでもなかったようです。



19日に自分のお手玉を作りたいので数珠玉がほしいと、クラブのお友達3人で、
又見沼自然公園に行きました。
さすがに、ふだんの日はだれもいませんでした。絶対にふだんの日一人では怖くて来れません。
雑草がけっこう背が高くて、死角の場所が多いです。でも、畑や田んぼを作っている方は
一人で来て作っているのですよね。

三人で1時間ほど数珠玉を集めて(ほんの一握り)しか集めることができませんでした。
それから、我が家の近くの(車で5.6分)スペインandイタリアンのお店に、
お昼のランチをメニュウ(しめじのスープ、野菜サラダ、茄子とトマトと大蒜のスパゲティー、パン、ジェラード2種類、ハーブティー)食べに行きました。楽しくおしゃべりを楽しんだ後、我が家に寄って貰いました。(車で送り迎え付き)
それなりに楽しい一日でした。


忘れてましたが、こちらに越してきて7日でちょど一年になりました。なんだか、あわただしく過ごして終いましたが
又一年、なるべく物を増やさないで、楽しく健康で過ごしたいと思います。
なんだか、まとまらない文になってしまいました。