江ノ島、鎌倉一泊旅行

 ウン十年ぶりに小田急線のロマンスカーに乗りなかなか快適でした。
最初の日は江ノ島の老舗旅館、岩本楼に一泊しました。












まず最初の写真は江ノ島に渡る橋から見る江ノ島、次は橋の途中に江ノ島歌舞伎に出られた記念に五代目尾上橋之助さん、七代目尾上菊五郎さんの手形が在りました。次は夕食、豪華でも無くかといって質素でも無く量も丁度良く板長さんの腕がよいのですね。とっても美味しく頂きました。お部屋の床の間に飾って有った自然石富士山でした。お風呂は地下から水をくみ上げて沸かしてるいるそうです。次の日の朝食の美味しく頂きました。旅館の入り口と入り口から見た弁天様に行く鳥居です。
二日目は江ノ電極楽寺成就院の前から由比ガ浜の海岸が一望出来ました。そして長谷寺の仏像を見学し鎌倉駅小町通りを散策して帰途に着きました。